主婦にとって1日家を空けるのは
ちょっとした勇気というか気合がいります。
主婦業をお休みするからでしょうか。
猫がいるので旅行に行かないし
外出しても早く帰りたくなるし、不慣れなせいもあるのかも。
明日は娘の家にお泊りします。
仕事が終わったらすぐ娘の家に直行です。
土曜日の早朝に入院するのでその付き添いのためです。
私 「ご飯どうする?」
息子「1000円置いといて、適当にする。」
私 「ご飯は炊いとくから。」
息子「別にいいよ。」
この会話で私は彼が外食するのだとわかりました。 (・∀・)ピーン!
やはりランチもあるホルモンの店に行くことが判明。
つゆの世話頼みますよ。
もともと面倒見がいい子なのでそこは安心なのです。

「僕は犬派や。」
そう断言していたのに今はつゆ(猫)にメロメロなのです。
そういう趣味(♂♡♂)はないと思いますが、多分。

男兄弟がいなかった私にとって男性は
「男の人ってオナラするの?」
という宇宙人レベルの存在でした。
しかし阿吽の呼吸で分かり合える男性もいるのだと
息子を見ていて初めてわかった気がします。
つゆと息子の男の子チームは明日、2人で過ごします。
仲良くね。 (*^▽^*)
息子が既に玄関にキャリーバッグを置いたので
昨日から気持ちが落ち着かない私は余計ソワソワします。
娘以上に落ち着きを失っているのかも知れません。
なんなら私が入院しましょうか。
このキャリーバッグは入院にとても便利だからと息子が
娘に貸すのだそうです。
だからこのバッグを持って明日は出勤です。

十五夜お月様にも十三夜お月様にもお祈りしました。
病院生活を居心地よく過ごせますように
娘が元気になって戻ってこれますように
今日のご飯

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。
コメント