帰りのバスのなかで今夜の晩ご飯について、どうしようかと考えました。
昨日節分の日の勘違いで、仕事帰りにお寿司屋で息子と待ち合わせをして
なんと北北西に向かって巻き寿司を食しました。
家に帰って1日間違えていたことに気づき
大笑いしてお互いの不注意を反省しあいました。
でも本当は今日が節分、巻き寿司の日なのです。
「今日は普通のご飯作るべきや」
「いやいや、スーパーにはおいしい巻き寿司がある」
「夕方やから値引きシール貼ってるかな」
「今年はどんなお寿司がでてるかな」
ふらふらとスーパーに入るとレジはいつもと違い長蛇の列、
思わず帰ろうと思いましたが
「いやいや、今年の巻き寿司はきっとおいしいんだ」 (; ・`д・´)イケ!
つい欲が出てかごを手に引っ掛け、ずんずんと寿司売り場へ向かう
朝顔59才、まだ元気! (; ・`д・´)ワカイ!
お客さんは混雑して密になっており、コロナなど完全に忘れた主婦たちが
男性たちが寿司売り場をうろうろしていました。
わたしもつい夢中になり頑張って二人分の節分寿司を
買ってしまいました。
今日はいつもより種類がたくさん出ていてかなり迷いました。
でも活気あふれる感じがとても楽しかったです。
味噌汁の具は冷蔵庫に豆腐と葱があるし、
と帰り道なぜか明るい気持ちになりました。
今日は日本中の主婦が晩ご飯の献立を考えなくてもいい日、
おいしい味噌汁とお魚さえ作ればOKの日なのです。
今日売り場でひととき密になった主婦たちも
毎日晩ご飯に頭を悩ませて頑張っているのでしょう。
「私とおんなじだ♡」
スーパーでこっそり嬉しくなった朝顔でした。
昨日も今日もお寿司、
笑顔の息子と私は方角のことなどすっかり忘れて
ペロリとご馳走を食べてしまいました。
今日のつゆ
オレのすしは?

「ごめんね、ないの」 (・∀・)
今日のご飯

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。
コメント
節分を一日間違える(^_^;)
きっと多忙な日々なのでしょうね😀
それでも、大好きなお寿司を2日続けて食べれて息子さんの幸せな笑顔が見れたら結果オーライですね💐
独身になってからそういえば、巻き寿司を買ってまで食べる習慣がないような…
節分といえば豆撒きをした翌日やその後日家具や家電の裏から豆が出てきたことを思い出します(^_^;)
そういえば、ブログの返信ありがとうございますm(_ _)m
これからも頑張って下さい😀
応援しています(^O^)
いつも応援ありがとうございます。
多分、多忙ではなくおっちょこちょいなのです。
私も気付くのが遅すぎるという、かっこ悪いですね。
でもかっこ悪いけれども笑えることに楽しさも感じます。
ちっちゃな幸せを重ねていく、それって
いいなと思う地味に明るい朝顔です。