息子の皮膚疾患もやや落ち着いてきたことと
冬場で厚着と帽子、マスクで目立たないこともあり、
土日は外が明るい間にウォーキングをするように決めました。
これは娘の提案なのです。
そばにいる私が気付けなかったことを離れて住む娘が
電話で教えてくれたのです。
娘に感謝!
鬱気味の息子は日中寝て過ごしてしまいがちですが
この病気は日光に当たることがとても重要なのです。
今日はPM3時からウォーキングを開始しました。
コースが3、4方面あるのですが本日はⅮ方面にしようと
決めて歩き始めました。
息子はピクミンブルームという携帯のアプリをしています。
毎日歩いているのでピクミンの数はかなり増えています。
彼は少々女子っぽい男子なので(下に妹がいるからなのかな?)
幼少の頃から可愛いものが好きです。
だから犬や猫にもかなりメロメロになります。
話がそれましたが
Ⅾ方面には大きなペットショップがあります。
自然に店に入ってカワイイ子犬や子猫を堪能したあと
商品化する日本の動物の哀しさを語り、辛くなりました。
しばらくして寿司屋の前で足が止まりました。
晩ご飯は既に用意していたし外食ばかりしていられないので
大蔵大臣としてはきっぱり、
「今日はパスね」
「了解」
となったと思いますか?
「どうしようか」
「久しぶりやから入ろ」「ね♡」
🍻♡
となってしまいました (; ・`д・´)オイ!
(; ・`д・´)バカップル?
そのあとウォーキングで疲れて
甘いものが必要になった親子はサーティーワンでアイスクリームを
食べました。 (・∀・)!

体重を最近気にしている朝顔、なのに2つ頼みました。
気持ちうらはら、でもおいしかった。 (・∀・)ウマイ!
「トホホ」 ←死語?
息子は売りあげNO1(緑)のにしました。
本能に忠実な私達はたくさんの課題を心中に残しながら
家路を歩きました。
単なるウォーキングですが
お日様をいっぱい浴びながら笑って歩けたこと
娘の提案に従って昼間に実行してみたこと
いっぱい話したこと
今、「よかったな」と思います。
寿司屋とおやつで散財したけれど良いこともありました。
ペットショップで
かわいいパグ犬の女の子に朝顔はやられました。
ズギューン‼ ←撃たれた音
「なんてかわいいの」
「抱っこしたい」
(誘拐したい) (; ・`д・´)!
向田邦子さんのエッセイで
男はここというときにお金をばんと払い
女は日頃からつつましく締める
と以前読んだことがあります。
「私ってだめかも」
と今になり反省しています。
財布のひもを緩めっぱなしの自分を考えての反省です。
節約について勉強しなくては。
今日のお昼ご飯

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。
コメント