先日の明け方、
「何か熱い」と息子が起きてきました。
息子の発熱38度→コロナかも?→私は仕事を休み息子の検査に付添い病院へ
→陰性発覚(良かった (・∀・)!)→しかし彼は食欲減退と「とびひ」で治療することに、
皮膚疾患と熱が落ち着いてきて、今はほっとしています。
この時期の体調不良はとても大変なのです。
明日はむすめのお誕生日、
正午に産まれた女の子。
彼女がだいすきなユッケを息子が作る予定です。
昨日、材料の買い出しに半日かけて二人で行き、明日息子が調理します。
生モノなのでまな板や包丁の消毒など彼に任せます。
今朝、明け方にふと気づきました。
私とつゆが猫団子になっていることに。
つゆは私の頬に自分のあごをのせて
はりつくように寝ています。
スースーというつゆの寝息、かすかな雄猫のにおい、
つまり一体化していてそっと薄目をあければ
つゆの( ˘ω˘ )目が ˘ ˘ という風に目の前にクローズアップ
していて
ああ、なんて幸せなひとときなの 。。。
愛を全身で感じた瞬間なのでした。
猫団子にいつのまにか自分が参加していた
朝顔60才、(*^▽^*)♡なのでした。
今日のつゆ


今日のご飯

職場近くで咲いていた梅

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。
コメント
コロナが流行している昨今、急な発熱や喉の痛みがあればそれだけで以前よりも心配になりますね…
息子さんが陰性で良かったですね💐
ところで写真の猫ちゃんはあんなにカメラ目線なんですね(^^)
つゆくん、お寺のタオルかな?枕にして可愛いですね💕
熱に気付いた日は祝日だったので病院は休みで
翌日の検査で陰性の判定が出るまでの間は念のため隔離、消毒をして
大変でした。
以前のように自由に生活できる日が本当に来るのかと思ってしまいます。
つゆとはよく目があいますしカメラ目線も必ずくれます。
性格的にのんびりおっとりしていなくて
カンの強いちゃかちゃかした活発なタイプの猫です。(=^・^=)