夜のウォーキングのコースを変更して、
片道徒歩35分位の、稲荷神社へ行って来ました。

夕方5時半に家を出た時は、まだ明るかったのに
たちまち暗くなって
秋の日は釣瓶落としやな、と感心しました。
初めて行く神社だったけれど、
迷わず、すんなり行けて良かったです。

息子は、稲荷神社の写真を撮りたいとのこと。
お賽銭を投げ、手を合わせて
いつもと同じ言葉を、神様にお祈りしました。
(会社の神棚に毎朝、手を合わせる習慣なのです。)
隣の息子は何をお祈りしたのでしょう。
彼は去年の8月、希死念慮が激しくなり入院しました。
隔離病棟で過ごした日々。
つらかったね、
今、こうして一緒にいることが奇跡のようです。
職場の近くでたまに買う、本多の食パン「雅」(みやび)。
小さい頃からずっと、ご飯派の息子も
本多のパンは好きみたいです。

お昼ご飯は、トーストとサラダ、ハムステーキでした。
晩ごはんはギョーザと牛レバー、蜂蜜ヨーグルト。
あっ、今日もしっかり噛むの忘れた!! (;・∀・)
今日のご飯

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。

シニアライフランキング
コメント