最近、日が経つのが早くて
ああ、こんな風に年を取っていくんやなあ と
思ったりします。
来年、2月に還暦を迎えます。
職場の隣の建物の前に、コスモスが咲いています。
風が強くて、撮影が難しかったけれど、
つぼみが可愛かったので、頑張って撮りました。

「下を向いて咲く花が好きです。」
池坊の、誰だったか名前を忘れたけれど、
何かの雑誌のインタビューで、言っておられました。
その言葉が新鮮で、いまでも記憶に残っています。
やさしい人なんだなと思いました。

小学生の頃、
郷ひろみ、野口五郎、西城秀樹の三人を
御三家、といって大人気でした。
若い世代の人は、知らないと思うけれども。
私は、野口五郎押しでした。
コロッケにあんな風にされて かわいそうです。
でも、全然似てないこともなく、笑えます。
レコードやプロマイド、買ったりしました。
その当時、飼っていた犬の名前も
ゴローにしたっけ。
好きな曲は何回も聴くので
その日一日、頭から離れなかったりします.
「燃える秋」 なんと、作詞が五木寛之氏なのです。
今は、料理しながらよく聴きます。
台所にパソコン置いているから便利です。
年を取って、涙もろくなりました。
映画や本はもちろん、いい曲を聴いたりしても。
人前では泣かないけれど
家の中なら、誰もいないので大丈夫。
つゆになら見られたって平気だし。

ね、(^ω^) つゆ。
今日のご飯

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。

シニアライフランキング
コメント