明日はコロナワクチン接種のため、病院へ行って来ます。
一回目です。
息子の体調や、まわりの色々な意見など聞いたりで
かなり遅くなってしまいました。
一回目は、副作用が軽いらしいですが
個人差があるようだし 息子は持病があるし
やはり不安があります。
熱や頭痛の薬と、レンジで出来る簡単な食料を
用意しました。
二人共、頭痛や熱になる可能性があるからです。
お菓子も買いました。
外出できなくなるかもしれないし。
どうか何事もなく、終わりますように。
正月を迎えるときも同じで、
かなり準備を意識します。
忘れないように、買物メモにお節や献立の用意を記し、
掃除の日取りも決めて、
いつの間にか、何故か、
ちょっと嬉しくなったりします。
「節約は、こういうときこそ大切。」
「正月だもん、ケチりたくない。」
気持ちは千々に乱れながらも、
結局は、毎年ほぼ同じおせちや献立になるのですが。
私には、夫がいません。
冷静な判断をアドバイスしてくれる、
ちょっとイケメンな夫がほしい (・∀・) と
思う時があります。
近所やスーパーで夫婦連れを目にすると
「いいなあ。」と思ったりします。
でも私の場合、縁は一回だけだったのです。
男兄弟が居ない事も、
原因のひとつかもと思います。
男性に対するハードルが高いというか
ちょっと宇宙人というか。
可愛い猫と静かに暮らすのが、性に合ってる気がします。

考えないといけないことが
今はたくさんあって、
ひとつひとつ丁寧に取り組みながら
生活していこうと思っています。
京都にいる友達から、先日手紙がきました。
相談してね、と。
彼女は、高校のときからの友達なのです。
毎日学校で一緒なのに、
交換日記をしていました。
コロナで、ずっと逢えなかったので、
字を見たら、懐かしくなりました。
顔がみたいです。
今日のご飯

朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。

シニアライフランキング
コメント