寒くなってきたせいか
愛猫つゆがなんと一緒に眠ってくれました。
昨夜も今日のお昼寝のときも
私のふわふわした黒っぽいズボン(←作戦その①)の両足の間に
挟まって寝ています。
お互いのぬくもりで眠る
これは愛なのです。
気持ちいい眠りのせいか、今朝は起こしてくれませんでした。
私がつゆを起こしました。(・∀・)
お昼寝のときも
つゆの頭や背中を撫でて起こしました。(≧▽≦) kawaii♡
温かいズボンなので布団は薄いのを軽くかけるだけ。
(←作戦その②)
これからは一人寝ではないので
ぐっすり心地良く睡眠をとれるよう工夫いたします。
つゆの代理ママとしてね、頑張るよ。

こういう冬の始まり方、
最高やん。(・∀・)♡
ちなみに冬の終わり方は…ちょっとさみしいかもね。
今日は1日家に居て
のんびり過ごしました。

図書館で借りた本「水無月の墓」を読んだり
きりの良いところで台所や洗面所の掃除をしたり。
掃除は年末に向けて少しずつ、気の向いたときに
ささっとやるのです。(。-`ω-)
掃除は家事の中では苦手(嫌い)なので、
気が向いたとき←(ここ重要)にささっと「やっつける」
感じです。
だから年末は掃除などしません。(・∀・)
買物やおせちの準備や、楽しいことが
いっぱいあって忙しいのだから。
あけてくれ! (つっかえ棒設置)

「本を読むジャマするから駄目。」
小池真理子さんの、今読んでいる本は幻想小説といった感じで、
不思議でちょっと面白そうです。
彼女の本は、すんなり入っていける文章なので
私にとって読みやすいのです。
反対に村上春樹さんのは、全然読めません。
途中で投げ出してしまいます。
作家との相性があるのかも知れないですね。
今日のご飯

昨日に続き、息子のスキな♡🐟♡です。
朝顔
頑張りますので、
応援クリックよろしくお願いいたします。

シニアライフランキング
コメント