子供がんばるとき 日々、どういう思いで生きるのか 何の問題もない時には意識すらしなかったことを今は ずっと考えています。 私は子供たちの健康とこれからをずっと考えています。 自分自身も年齢的に頼りないなかで子供たちの今後も 親... 2022.02.19子供
雑記久しぶりの更新 何かと忙しい日が続き それは気持ちの面でも日常のことでもなのですが しばらくブログをお休みしてしまいました。 仕事を早退して娘の家に出かけたり心配したりして 気持ちがちょっと落ち込んでいたことも理由です。 気... 2022.02.15雑記
雑記ドラマ「白い巨塔」を観て ドラマ「白い巨塔」を昨日のお昼ごろから観始めました。 息子がよく私の日常を気遣って 映画やドラマなどをみなさいとか言ってきます。 性格上、私は無為に過ごす時間を幸せに感じているのですが 息子はどうやら危惧を抱くよう... 2022.02.13雑記
思い出心が動くとき 晩ご飯のときに息子と映画について 話をしました。 元夫は泣かない人だったので 私は、彼も一応人間なのだから泣く事もあるはずと思って 絶対泣くであろう戦争映画の「ひまわり」を一緒に観たことがあります。 これは新... 2022.02.11思い出
雑記生きるための処方箋 親の介護の経験を未だしていなくて 全てこれから、の私なのですが友達との会話とか本とか ブログで貰える情報や知識などはしっかり見るようにしています。 親に対してどんな気持ちを持っているかはともかくとして 育てて貰った... 2022.02.10雑記
雑記日々に感謝の気持ち マンションのエレベーターの改修工事がもうすぐ始まります。 工事期間中は階段の昇り降りをしたり階段昇降機(予約要)などの 決まり事があり、かなり面倒になります。 明後日からの連休中に買物や用事を済ませて置くと良いよと ... 2022.02.09雑記
思い出ことばひとつ 忘れられないきつかった言葉があります。 30代の頃、職場で年下の男性主任に言われたひとことを いまだに忘れることが出来ません。 あまりの打撃に言い返すこと(理由)も出来ず 仕事を終えて家にたどり着いた途端に、我慢し... 2022.02.08思い出
雑記恋愛について 今日は細々した仕事が沢山あったけれども 夕方に1時間ほど手があいたので図書館で借りた本を読みました。 小池真理子の小説です。 恋愛小説なのですがこの年になっても 憧れと思い出などがないまぜになりつつ、楽しく読んでい... 2022.02.07雑記
雑記映画鑑賞の日 しばらく前から息子に勧められていた映画を 朝から観ました。 草彅剛主演の「ミッドナイトスワン」です。 深い内容の映画でとても良かったので2回続けて観てしまいました。 良い本を読んだり映画をみて感銘を受けると ... 2022.02.06雑記
雑記節約、締め方について 息子の皮膚疾患もやや落ち着いてきたことと 冬場で厚着と帽子、マスクで目立たないこともあり、 土日は外が明るい間にウォーキングをするように決めました。 これは娘の提案なのです。 そばにいる私が気付けなかったことを離れ... 2022.02.05雑記